Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. よくある質問(FAQ)
  3. 機能別 よくある質問一覧
  4. リカーリングトークンについて
Updated on 2024年7月5日

よくある質問(FAQ)

  • Folder icon closed Folder open icon機能別 よくある質問一覧
    • 決済・課金について
    • 返金について
    • 定期課金について
    • リカーリングトークンについて
    • CSV課金について
    • APIについて
    • エラーについて
    • Alipay / WeChatについて
    • 銀行振込について
    • テストについて
    • システム実装について
    • メールについて
    • ウェブフックについて
    • アカウント・契約の変更について
    • 入金・明細書・請求について

リカーリングトークンについて

カード情報(カード番号と有効期限)を復号できない別の文字列に置き換えたものです。

当社決済フォームに入力されたカード情報は、自動的に文字列に置き換える処理(トークン化)が行われます。
トークン化によって、PCI DSSに準拠していない加盟店でもクレジットカード決済を利用できます。

※クレジットカード情報を加盟店サイト内に入力させ、本サービスの APIに送信する場合は、カード情報の「通過」にあたるため、加盟店サイトがPCI DSSへの準拠が必要になります。

繰り返し課金に利用するために、消費者のクレジットカード情報をトークン化したものです。
リカーリングトークンを登録することによって、消費者が2回目以降の決済時にカード情報を入力する手間を省けます。

管理画面>リカーリングトークンから、登録済のリカーリングトークンに対して、以下の対応が可能です。

  • 詳細情報の確認
  • 情報の更新(名義、有効期限、メタデータ、有効/無効 等)
  • 課金

セキュリティコード認証されていない可能性があります。
初回処理時に課金しなかったリカーリングトークンに対して後から課金をするには、リカーリングトークン作成時にセキュリティコード認証をする必要があります。

※加盟店設定によります

Share this Doc

リカーリングトークンについて

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.