Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 利用ガイド
  3. 各種機能詳細
  4. 定期課金
Updated on 2025年4月23日

利用ガイド

  • Folder icon closed Folder open iconはじめに(利用方法)
    • 免責事項
    • 利用方法
    • 初期設定
    • 利用可能な決済手段
    • 管理画面の使い方
    • 決済フォームの種類
    • トークンとは
    • 処理と課金の種類
    • 処理結果の通知と取得
    • 【重要】リカーリング時の注意点
    • 制限機能
    • 用語集
    • 開発後の動作検証
  • Folder icon closed Folder open icon実装ガイド
    • ウィジェット – 概要
      • 設置 – (HTML/JavaScript)
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金)
      • パラメータ(分割払い)
    • リンクフォーム – 概要
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金/分割払い)
    • インラインフォーム – 概要
      • 設置 – (HTML)
      • 設置 – (JavaScript)
      • パラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon決済手段別 実装ガイド
    • 銀行振込 – 概要
      • 銀行振込 – 特徴
      • 銀行振込 – 要注意なパラメータ
      • 銀行振込 – APIへのリクエスト
    • コンビニ決済 – 概要
      • コンビニ決済 – 特徴
      • コンビニ決済 – 要注意なパラメータ
      • コンビニ決済 – APIへのリクエスト
    • オンライン決済 – 概要
      • オンライン決済 – 特徴
      • オンライン決済 – 要注意なパラメータ
      • オンライン決済 – APIへのリクエスト
    • Paidy – 概要
      • Paidy – 特徴
      • Paidy – 要注意なパラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon各種機能詳細
    • 定期課金
      • リトライ
      • 停止・再開
    • 消費者によるお支払い方法の更新
      • 支払い情報の確認・変更画面
      • 1.消費者の利用フロー
      • 2.加盟店さまの設定
      • 3.消費者へのURLの共有方法
    • CSVデータのダウンロード
    • CSV課金
    • 商品
    • 処理結果のメール通知
      • テンプレートの種類
      • パラメータ
      • 応用的なパラメータの利用方法
    • ウェブフック
  • Folder icon closed Folder open icon3-Dセキュア
    • 3‐Dセキュア – 概要
    • 加盟店さまの設定・実装
    • デフォルトの3-Dセキュア実行ルール

定期課金

定期課金では、事前に指定したサイクルで自動的に課金を行います。
2回目以降の課金は、課金日の午前7時※より順次課金を開始します。
※毎日の定期課金 および 定期課金開始日が定期課金作成日の1日後な場合に限り午前9時

定期課金を作成する方法については実装ガイドの各ページを参照してください。

ステータス

ステータス状態
待機中定期課金を作成し、初回課金の待機中
継続中現在稼働中の定期課金
一時停止一時停止され再開可能な状態
または 定期課金失敗回数を超えた状態
リトライ待ち継続中の定期課金で課金を失敗し、再課金を待っている状態
または 一時停止後に再開し、再課金を待っている状態
永久停止定期課金が完全に停止され再開不可な状態
作成失敗定期課金作成のため初回課金を行うも決済失敗した状態
(定期課金として稼働していない状態)
完了指定した課金回数分の決済が終わった状態
または 分割払いが成功した状態

定期課金で行うことができる処理

処理説明
一時停止・永久停止・停止予約停止処理をするとその時点から継続的な課金を行わないようになる
設定によっては停止リクエストがあった時、次回課金実行日まで停止しないようにすることも可能
再開一時停止になっている定期課金を再開する
再開後はリトライ日、もしくは次回課金日に実行される
リトライ定期課金のサイクルでの課金が失敗した際に一定間隔で再度課金を実行する
間隔・回数はリクエストのパラメータまたは管理画面より設定が可能
支払い情報の更新クレジットカード等、消費者の支払い情報を変更する
詳細はこちら
定期課金情報の更新管理画面から次回課金日、次回課金金額、メタデータ、メールアドレスなどの編集が可能
仮売上定期課金の初回課金を仮売上にする
キャプチャされた後に定期課金が開始しサイクル毎に課金が行われる
回数制限付き定期課金回数を制限した定期課金を行い、回数分の課金が完了後終了する※
初回無料の定期課金初回処理でセキュリティコード認証を行うことで、初回の金額が0円の定期課金を作成することが可能
分割払い各決済フォームで分割回数を指定して決済すると、定期課金として作成される
APIで作成する場合は定期課金オブジェクトでフィールドを指定する必要あり
※割賦販売法に基づき、この機能を1商品を複数回に分けて決済するように利用することは禁止されています。
このような利用が発覚した際、カード会社からの調査依頼の発生や、加盟店契約の解約に至る可能性があります。

Articles

  • リトライ
  • 停止・再開
Share this Doc

定期課金

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.