Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 利用ガイド
  3. 各種機能詳細
  4. ウェブフック
Updated on 2025年4月23日

利用ガイド

  • Folder icon closed Folder open iconはじめに(利用方法)
    • 免責事項
    • 利用方法
    • 初期設定
    • 利用可能な決済手段
    • 管理画面の使い方
    • 決済フォームの種類
    • トークンとは
    • 処理と課金の種類
    • 処理結果の通知と取得
    • 【重要】リカーリング時の注意点
    • 制限機能
    • 用語集
    • 開発後の動作検証
  • Folder icon closed Folder open icon実装ガイド
    • ウィジェット – 概要
      • 設置 – (HTML/JavaScript)
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金)
      • パラメータ(分割払い)
    • リンクフォーム – 概要
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金/分割払い)
    • インラインフォーム – 概要
      • 設置 – (HTML)
      • 設置 – (JavaScript)
      • パラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon決済手段別 実装ガイド
    • 銀行振込 – 概要
      • 銀行振込 – 特徴
      • 銀行振込 – 要注意なパラメータ
      • 銀行振込 – APIへのリクエスト
    • コンビニ決済 – 概要
      • コンビニ決済 – 特徴
      • コンビニ決済 – 要注意なパラメータ
      • コンビニ決済 – APIへのリクエスト
    • オンライン決済 – 概要
      • オンライン決済 – 特徴
      • オンライン決済 – 要注意なパラメータ
      • オンライン決済 – APIへのリクエスト
    • Paidy – 概要
      • Paidy – 特徴
      • Paidy – 要注意なパラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon各種機能詳細
    • 定期課金
      • リトライ
      • 停止・再開
    • 消費者によるお支払い方法の更新
      • 支払い情報の確認・変更画面
      • 1.消費者の利用フロー
      • 2.加盟店さまの設定
      • 3.消費者へのURLの共有方法
    • CSVデータのダウンロード
    • CSV課金
    • 商品
    • 処理結果のメール通知
      • テンプレートの種類
      • パラメータ
      • 応用的なパラメータの利用方法
    • ウェブフック
  • Folder icon closed Folder open icon3-Dセキュア
    • 3‐Dセキュア – 概要
    • 加盟店さまの設定・実装
    • デフォルトの3-Dセキュア実行ルール

ウェブフック

本サービスで発生する各種イベントの結果は「ウェブフック」として、それぞれの指定先URL(ローカルURLは指定不可)にHTTP POSTメソッドで送信されます。

ウェブフックは、管理画面>ウェブフック>ウェブフック追加 から設定できます。
複数のイベントで同じURLを、チェックボックスで指定することも可能です。

作成したウェブフックのURL、Authorizationヘッダー、トリガーは、後から変更することもできます。

Authorizationヘッダーとは、サーバーでの不正を防ぐためにリクエストの受け取りに認証を必要としたい場合に指定することができる6文字以上の任意の値です。

弊社ウェブフックのAuthorizationヘッダーに加盟店さまのAuthorizationヘッダーと同じ値を指定することで、
加盟店さまサーバーの認証を受けてウェブフックを送信することができます。

※通知内容の各オブジェクトの説明、ウェブフック情報の取得・変更処理のAPIについてはこちら

注意事項

ウェブフックはベストエフォートのため、通知の成功や通知速度を保証するものではありません。
決済の結果を短時間で加盟店さまのページで次の処理を行いたい場合は、APIのリクエストで課金情報の取得(課金:GET)、もしくはウィジェットのパラメータに記述を追加することでコールバックのイベントをリアルタイムで受け取ることを推奨します。

※3-Dセキュア認証の実装について

「3DSステータス更新」のトリガーを設定すると、カード登録(リカーリングトークン)の3-Dセキュア認証を利用された時に認証結果の通知を受け取ることが出来ます。
data.three_ds.statusの値が変化されるたびに通知が送信されます。
例:

  1. リカーリングトークンを作成、初期ステータス:pending
  2. 3DS実行の準備が完了、認証待ちの状態:awaiting(ステータスが変化したタイミングで通知)
  3. 認証処理が終了、結果が反映:successful , failed(ステータスが変化したタイミングで通知)

ウェブフックの失敗後の挙動

ウェブフックの通知が失敗した場合、返却されたエラーコードによってリトライを行います。
失敗により停止したウェブフックは管理画面・もしくはAPIで再開する必要があります。

リトライ間隔は、1回目は1分でその後指数関数的に増加※し、最大は15分です。
※1分、2分、4分、8分、、と間隔が伸びていくこと

レスポンスステータスコード処理
2xx成功のためリトライしない
3xxリトライせず、失敗後即停止する
4xx、500、501、502初回含む最大10回のリトライを行い、最大回数に達すると停止する
5xx(500-502以外)
※当社側、加盟店さま側の3秒以上のレスポンスのタイムアウト時含む
初回含む最大10回のリトライを行い、最大回数に達しても停止しない
※ 加盟店さま側で3秒以内に200のレスポンスを返さないと、当社側で失敗と判断してリトライを実行します。
この時加盟店さまが受け取れているかどうかは判断できない為、3秒以内にレスポンスを返すよう構築してください。
また、レスポンスを返した後に以降の動作を行ってください。

ウェブフック失敗・停止時のお知らせ機能

管理画面より、ウェブフックが失敗・停止した際にメール通知を受け取る設定ができます。

必要な場合は、管理画面>一般設定>一般>通知 の「ウェブフック」の各項目を有効にしてください。

イベント名の一覧

※イベントごとに取得できる情報の一覧やパラメータの説明、ステータスについては各リソースタイプのリンク先よりご確認ください。

イベント名通知の契機管理画面でのトリガー名リソースタイプ
charge_updated都度の課金申込が完了し、ステータスが
authorized(オーソリ済)
awaiting(入金待ち:銀行振込やコンビニ決済で発生)
のいずれかに更新された時
課金情報/ステータスの更新課金
charge_finished都度の課金処理が完了し、ステータスが
canceled(返金済み)
error(エラー)
failed(失敗)
successful(成功)
のいずれかに更新された時
課金課金
subscription_payment定期課金の課金が成功した時定期課金成功定期課金
subscription_completed回数または総額を指定した定期課金の、すべての支払が完了した時
(または分割払いが選択された場合、charge_finishedと並行)
定期課金完了定期課金
subscription_failure定期課金が失敗し、ステータスが
unverified(待機中:定期課金を作成し、初回課金を待機中)
unconfirmed(作成失敗:初回課金に失敗し、定期課金が稼働していない)
unpaid(リトライ待ち)
のいずれかに更新された時
定期課金失敗定期課金
subscription_canceled定期課金のステータスが
canceled(永久停止:リクエストで移行し再開不可)
に更新された時
定期課金永久停止定期課金
subscription_suspended定期課金のステータスが
suspended(一時停止:管理画面で「一時停止」ボタンを押下、リトライ回数の超過、リクエストのいずれかで移行)
に更新された時
定期課金一時停止定期課金
subscription_created新しい定期課金リソースのレコードが作成された時定期課金作成定期課金
token_createdトークンが作成された時トークン作成トランザクショントークン
token_updatedトークンが更新された時トークン更新トランザクショントークン
token_cvv_auth_updatedトークンのdata.cvv_authorized.statusが更新された時。CVV認証ステータス更新トランザクショントークン
refund_finished返金(Refund)が完了
successful(成功)
failed(失敗)
返金返金
recurring_token_deletedリカーリングトークンが削除された時リカーリングトークン削除トランザクショントークン
token_replacedリカーリングトークンが更新された時リカーリングトークン更新トランザクショントークン
cancel_finishedキャンセルの状態が
error(エラー)
failed(失敗)
successful(成功)
になった時
キャンセル完了キャンセル
customs_declaration_finishedWeChat Pay(オンライン)の三単合一における「税関申告」が完了税関申告完了–
token_three_ds_updatedリカーリングトークンの3-Dセキュアのステータスが更新された時
data.three_ds.statusの変化を確認できます
・awaiting:認証の準備が出来ている状態
・successful:認証に成功した状態
・failed:認証に失敗した状態
・error:予期せぬエラーになった状態
3DSステータス更新トランザクショントークン
Share this Doc

ウェブフック

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.