Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 利用ガイド
  3. 実装ガイド
  4. ウィジェット – 概要
Updated on 2025年4月23日

利用ガイド

  • Folder icon closed Folder open iconはじめに(利用方法)
    • 免責事項
    • 利用方法
    • 初期設定
    • 利用可能な決済手段
    • 管理画面の使い方
    • 決済フォームの種類
    • トークンとは
    • 処理と課金の種類
    • 処理結果の通知と取得
    • 【重要】リカーリング時の注意点
    • 制限機能
    • 用語集
    • 開発後の動作検証
  • Folder icon closed Folder open icon実装ガイド
    • ウィジェット – 概要
      • 設置 – (HTML/JavaScript)
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金)
      • パラメータ(分割払い)
    • リンクフォーム – 概要
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金/分割払い)
    • インラインフォーム – 概要
      • 設置 – (HTML)
      • 設置 – (JavaScript)
      • パラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon決済手段別 実装ガイド
    • 銀行振込 – 概要
      • 銀行振込 – 特徴
      • 銀行振込 – 要注意なパラメータ
      • 銀行振込 – APIへのリクエスト
    • コンビニ決済 – 概要
      • コンビニ決済 – 特徴
      • コンビニ決済 – 要注意なパラメータ
      • コンビニ決済 – APIへのリクエスト
    • オンライン決済 – 概要
      • オンライン決済 – 特徴
      • オンライン決済 – 要注意なパラメータ
      • オンライン決済 – APIへのリクエスト
    • Paidy – 概要
      • Paidy – 特徴
      • Paidy – 要注意なパラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon各種機能詳細
    • 定期課金
      • リトライ
      • 停止・再開
    • 消費者によるお支払い方法の更新
      • 支払い情報の確認・変更画面
      • 1.消費者の利用フロー
      • 2.加盟店さまの設定
      • 3.消費者へのURLの共有方法
    • CSVデータのダウンロード
    • CSV課金
    • 商品
    • 処理結果のメール通知
      • テンプレートの種類
      • パラメータ
      • 応用的なパラメータの利用方法
    • ウェブフック
  • Folder icon closed Folder open icon3-Dセキュア
    • 3‐Dセキュア – 概要
    • 加盟店さまの設定・実装
    • デフォルトの3-Dセキュア実行ルール

ウィジェット – 概要

ウィジェットは、消費者がカード情報を入力するためのインターフェイスで、ポップアップウインドウとして表示されるタイプのフォームです。

ウィジェットの役割

ウィジェットは、以下の役割を果たします。

支払い方法の選択

消費者に、希望の支払い方法をクリック(またはタップ)で選択させます。

この選択画面で表示される選択肢は、ウィジェットのタグまたはコードの記述内容に依存します。なお、支払い方法を単一に指定した場合、この選択画面は省略されます。

必須情報の入力

選択された「支払い方法」毎に予め設定されている必須情報を、消費者に入力させます。

入力欄はウィジェットのタグまたはコードの記述内容によって、追加することも可能です。
詳しくはこちら

ウィジェットで行われる処理

選択された「支払い方法」毎に、各種処理を行います。

一部、赤字※印の項目は申込完了後、消費者が支払いを行うのを待機します。
誤って「決済完了」とみなさないよう、くれぐれも注意してください。

支払い方法処理認証後の処理
クレジットカードカード会社に対し、要求された処理(オーソリ/キャプチャ)で認証認証済みのカード情報をトークン化して決済処理

以降、以下を<共通処理>と記載:
JavaScriptでコールバック
ウェブフック
APIからの取得が可能に
銀行振込その申込専用の振込口座を発行し、メール送信(疎通は確認しない)本サービスが振込完了の通知を受け取り次第、完了判定※
<共通処理>
PaidyPaidyのフォームに遷移し、メールアドレスや電話番号で認証認証時点で完了判定
<共通処理>
オンラインモバイル各銘柄の挙動詳細はこちら本サービスが通知を受け取り次第、完了判定
<共通処理>
コンビニ決済支払いたいコンビニを選択し「申込」を行い、メール送信(疎通は確認しない)本サービスが支払完了の通知を受け取り次第、完了判定※
<共通処理>
※…加盟店さまが誤って「決済完了」とみなした場合の損害や責任は、当社では一切負いません

ウィジェット内の表示項目

ウィジェット内の表示項目は、設置時のパラメータによって以下を制御可能です。

  • ヘッダーテキスト
  • ヘッダー説明文
  • 支払いボタンのテキスト
  • QRコードの色(オンラインモバイルでのみ有効)
  • QRコード内のロゴ
  • 任意のフィールド(入力欄)追加

詳しくはこちら

ウィジェットのデザイン

管理画面から、ウィジェットのデザインを編集可能です。

店舗>一般>全体設定>ブランディング から、PNGまたはJPGで店舗アイコンを編集できます。
未編集の場合は標準(デフォルト)の画像が表示されます。

店舗>決済フォーム>ウィジェット>テーマ から、タイトル背景とメイン(タイトルバーとボタンに使用)のカラーが編集可能です。

消費者の支払いフロー

ウィジェットを利用した場合の決済手段ごとの支払いフローは、下記の画像付き資料を参照してください。

消費者の支払いフロー(PDFファイル)

Articles

  • 設置 – (HTML/JavaScript)
  • パラメータ(基本動作)
  • パラメータ(定期課金)
  • パラメータ(分割払い)
Share this Doc

ウィジェット – 概要

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.